HPその他開設しました
本日4月1日に、ホームページ、Twitter、Faceboo …
私たちのこと
玉名市横島町の先進苺農家のもとで経験を積み、その後淡路島に拠点を移し
淡路島の圃場で農場長、および関西地方の関連圃場2ヵ所で
指導者として技術を磨きました。
およそ6年間の経験を経て、地元の南関町で苺を通した地域貢献や、耕作放棄地などの問題にも取り組んでいきたいと思い、独立を決意しました。
祖父から引き継いだ18aの農地と50aの水田から、私たちの農業を始めます。
農園のこと
まだなにもない 18aの土地
苺づくりのスタートは ここから始まります
私たちの農業は まずはハウスを建てるところから
土耕栽培か 高設栽培か
いろいろ考えた結果 一番おいしい苺のために
土耕での苺栽培に決めました
なにより食べる人の “おいしい” のために
苺の栽培は きっと思うより長期間
理想とする苺のために 長い時間をかけています
4月 – 9月
ランナーを手作業でポットに
刺していきます。
15aの土地に定植する苗、
およそ1万2千本に増やします。
9月
成長した苗を1本ずつ手作業で本圃に
定植します。定植タイミングのずれが
その後の苗の成長に影響するため
時間との戦いです。
9月 – 11月
広い圃場で水分や養分をのびのびと
吸収しぐんぐん育ちます。
脇芽や不要な葉を取り除く手入れも
この時期から始まります。
12月 – 5月
一粒ずつ熟れ具合を確認し収穫。
その後丁寧にパック詰めを行います。
苗づくりからの9ヶ月が
ようやく報われるときです。
商品詳細
今シーズンの収穫は、12月以降を予定しております。
収穫が始まりましたら、随時更新してまいります。
本日4月1日に、ホームページ、Twitter、Faceboo …
お問い合わせいただいた内容は、3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
(土・日・祝日は、メールによる回答は対応しておりません)
※ご記入いただいた個人情報をご本人の同意なく、第三者に提供することはございません。